STORY

NISHIGUCHI KUTSUSHITAについて
もっと知りたいという方にむけた読み物です。

  • はくひとおもいストーリー
  • シーズンカラーストーリー

SEASON COLOR STORY

目を閉じると、思い出す風景がある。そして、その風景から漂う雰囲気に加えて、ふと目にした「色」も私たちの記憶に強い印象を残していることに気づきます。その場所でしか出会えない「色」があるのだとしたら。「色」を紡いだ先には、ひとつの物語が生まれていくかもしれない。そんな想いから、シーズンカラーのストーリーを綴りました。今後、シーズンカラーのご紹介とともに、様々な街を舞台に、その街で出会った色とともに、物語をお届けしていきます。あなたの暮らしている街や、旅先の思い出にはどんな色がありましたか?

OKUYAMATO, JAPAN

okuyamato, AMERICA

海外の展示会に行くようになってから、自ずと世界各国のさまざまな景色と出会うことが増えた。それと同時に改めて気づいたことは、生まれ故郷である奈良の美しさだった。

生まれ育った地元も好きだけど、最近では奈良県の南部に位置する「奥大和」と言われるエリアが特にお気に入り。穏やかな表情の山々や、美しい川、源泉かけ流しの温泉宿などがあるとても自然豊かな場所。元々は修験道の聖地として知られ、文化的にも貴重な場所だ。

この場所の魅力に気づいたきっかけは、3つのエリアにトレイルのコースが設定され、コース上にアート作品も展示される「MIND TRAIL 奥大和」という芸術とトレイルが組み合わさったイベントに参加してからだ。

雄大な自然の中を歩き、小鳥のさえずりを聞く。トレイルならではの醍醐味を味わいながら、合間にアート作品を見ながら散策できるこのイベントは、まさに唯一無二の芸術祭。歩くたびに、自分の心に、ものづくりの奥深さを与えてくれる感じがした。

「MIND TRAIL 奥大和」に参加してからというもの、すっかりこのエリアに魅了され、仕事の合間を縫っては、奥大和の中でも、特に吉野、天川、大宇陀に訪れるようになった。

緑の山々と澄み切った清流、その広い景色を目の前にしながら、自然に対峙するのではなく、ただただ、その自然に身を委ねる。そうすると、頭の中がどんどん空っぽになっていき、心のバッファが一気に空いていくような感覚になるとともに、また気づけば、ものづくりについて考えている自分がいる。

「旅の疲れを癒す」なんて表現があるけれど、自分にとっては、旅はエネルギーをチャージするためのものかもしれない。

さぁ、自然をたっぷり満喫した後は、天川の宿へ戻ることとしよう。山のご馳走がふんだんに使われた夕食と、露天風呂が待っている。

2025 SEASON COLOR
TENKAWA RIVER テンカワリバー

天川村には、海につながる源流がある。ここで見た川や滝は、どれも澄んでいて、同じブルーに見えているはずなのに、いろんな色と表情に見えた。

テンカワリバーイメージイラスト
TRAIL ROAD トレイルロード

忙しい日常を頭の隅に移動させ、ゆっくりと自分に向き合う時間が作れる場所。奥大和の地を歩くたびに心が晴れやかになる気がする。

トレイルロードイメージイラスト
モヘアウールボーダーソックス
モヘアウールボーダーソックス
モヘアウールパイルソックス
モヘアウールパイルソックス
WILD TROLLEY RED ワイルドトロッコレッド

本当にこれに乗るの?と思うほどワイルドな工業用のトロッコに乗って目的地へ。ガタガタと揺られながら、自然豊かな急坂を登った。

ワイルドトロッコレッドイメージイラスト
アイスコットンガーゼアームカバー
アイスコットンガーゼアームカバー
MOSS GREEN モスグリーン

ポコポコとした岩に生える苔は、コントラストがとても美しく、辺り一面を色鮮やかにしていた。

モスグリーンイメージイラスト
リネンコットンパイルアンクレット
リネンコットンパイルアンクレット
ウールコットンブーツソックス
ウールコットンブーツソックス
CAVE GRAY ケープグレー

トロッコに乗って向かった先は鍾乳洞。中はとても涼しくてまるで冷蔵庫みたい。すべすべとした岩に触れながら、時間をかけて出来上がった自然を堪能した。

ケープグレーイメージイラスト
リネンコットンアンクレット
リネンコットンアンクレット
LANTERN ORANGE ランタンオレンジ

夜になると、温泉宿の提灯があかりを灯す。あたたかい光と、それに照らされる風景、そして近くを流れる川の音が合わさって、異空間に来たような不思議な感覚になった。

ランタンオレンジイメージイラスト
ウールジャガードソックス
ウールジャガードソックス
ヘンプコットンリブソックス
ヘンプコットンリブソックス
SHRINE RED シュラインレッド

日本の伝統的な赤色をまとった神社と、周りを囲む自然豊かな風景は、ここに来ないとわからない魅力が詰まっている。

シュラインレッドイメージイラスト
ウールリブソックス
ウールリブソックス
モヘアウールボーダーソックス
メリノウール100%アームウォーマー
KUSAMOCHI 草餅

吉野の草餅は、昔から親しまれてきた伝統的なお菓子。一口食べると、優しい甘さと香りが口に広がり、ついつい何個も食べたくなってしまう。

草餅イメージイラスト
コットンカシミヤウォークソックス
コットンカシミヤウォークソックス
BEER AMBER 琥珀ビア

いつか行ってみたいと思っていた奥大和ビール。美しい琥珀色のビールを飲みながら店主に聞いた熱いこだわりは、靴下と通ずるような”ものづくり”の奥行きを感じた。

琥珀ビアイメージイラスト
シルクコットン天竺ソックス
シルクコットン天竺ソックス
シルクコットンホームソックス
シルクコットンホームソックス
SUSUKI GOLD ススキゴールド

曽爾高原の夕暮れ時もお気に入り。一面に生えたススキが太陽の光に反射して美しい金色に見える。風が吹くと、ススキが優しく波打つ光景はとても神秘的。

ススキゴールドイメージイラスト
CHERRY BLOSSOM 吉野桜

日本の四季を代表する桜。山の一帯がピンクに染まる吉野は桜の名所だ。年に一度の春を感じに、毎年この場所へ訪れたくなる。

吉野桜イメージイラスト
リネンアームカバー
リネンアームカバー
SEASON COLOR STORY ARCHIVE
  • 2021
  • 2022
  • 2023
  • 2024
  • 2025